2020/06/25

おばんです!
宅老所昭ちゃん家の
マスコット・フクだべさ!
新型コロナウィルスが収まったり、
またクラスターが出たりと
まだまだ、なにかと落ち着かないもね?
下の写真は何してるか
わかるべか…?

宅老所昭ちゃん家では5月から近所に
畑を借りて畑開きしたんだわ。

いやいや~
畑には鹿とかアライグマとかカラス等が
なまら出てくるもね、だばしっかり柵を取り付け
たから調子いいもね?
おかげで今年は鹿に畑を荒らされずに
すんでるんだわ~!


じーちゃんもばーちゃんも畑で良い汗を
かいて、なまら良い感じだもね!

うちの最年長98歳のばーちゃんも
畑がとっても好きだけどさ
。
週休7日制のTシャツのじーちゃんは
畑が嫌いだもね。

でも、畑でとれた野菜はすぐに
料理上手なスタッフの手によって
美味しいオカズに大変身すると



仲良く皆でご飯を食べてて
ほっこりするもね!

また仲良くドライブにも出かけるんだわ。
久しぶりのドライブ!
錦大沼公園のアヤメの美しさに
90代コンビのばーちゃん達は大はしゃぎ!


それまではステイホームで


誕生会を催したり

音楽会を催したり

折り紙で独楽を作ったりして過ごしたもね~。
結構盛り上がったべさ。

6月1日の
昭ちゃん家の開設記念日に
苫小牧の親善大使・かんばやしまなぶさんが自作の
飛沫感染防止ビニールを持って
やってきてくれたもね。
かんちゃん、ありがとね!
また来てね!
近所の床屋さんの玉ちゃんも
仕事の合間縫って
庭の草取りしてくれたもね。
近所の町内会の皆さんも
マスクを作って持って来てくれたもね。

コロナウィルスはしんどかったけど、
人の絆、あったかさが身に染みて
なまらいい経験になったべさ。
皆さんも
ソーシャルデスタンスを保って
体調には十分気を付けてね~!

